水面の油膜をスッキリ除去!カミハタ Rio+ サーフェーススキマーの魅力
水槽の水面、キレイに保てていますか?
水槽を眺めていると、水面にうっすらと浮かぶ油膜が気になることはありませんか?これは、餌の油分や水質の変化により発生するもので、放置すると水槽の美観を損ねるだけでなく、水質にも影響を及ぼします。そんな悩みを解決してくれるのが、カミハタ Rio+ サーフェーススキマーです。
油膜除去とCO2添加を同時に!
このサーフェーススキマーは、水面の油膜を効率的に除去するだけでなく、CO2のミキシングポンプとしても活用できる優れもの。特に水草育成を楽しんでいる方には、CO2添加の最適な循環システムとしても活躍してくれます。
90cmクラスまで対応!淡水・海水両用
カミハタ Rio+ サーフェーススキマーは90cmクラスまでの水槽に対応しているので、多くの水槽に適用可能。また、淡水・海水のどちらでも使用できるため、アクアリウムの種類を問わず導入できるのも大きな魅力です。
使用地域の周波数には注意!
このモデルは60Hz専用(西日本地域用)のため、購入時には使用地域の周波数を確認しましょう。50Hz用もあるので、東日本地域の方はそちらを選ぶことをおすすめします。
まとめ
カミハタ Rio+ サーフェーススキマーは、水面の油膜をすっきり除去しながら、CO2のミキシングポンプとしても活用できる便利なアイテム。水槽の美しさを保ち、水質管理にも貢献する頼れるアイテムを、ぜひあなたのアクアリウムに取り入れてみませんか?